続かなかったダイエットから、理想の体型・動く身体へ!

コラム
マップ
ご予約
TEL
ダイエット

夏に向けて脂肪燃焼!筋トレと有酸素運動どちらが先⁉︎

こんにちは!倉敷パーソナルジムREP‘Sです。
減量に取り組む際に筋トレと有酸素運動どちらを先に行うのが良いの?と思ったことはないでしょうか?
減量の目的にもよりますが、一般的には以下の手順が効果的とされています!

筋トレを先に行うことで、筋肉を最大限に活用でき、筋力トレーニングに集中できるため、筋肉量を維持・増加させながら脂肪を減らすことができます。筋肉量が増えると基礎代謝も上がり、長期的に脂肪燃焼が促進されます!また、筋トレ後に有酸素運動を行うと、すでに筋肉を疲労させた後なので、有酸素運動で脂肪を主にエネルギー源として使うことが期待できます!

有酸素運動を先に行うと筋力トレーニングのパフォーマンスが低下する可能性があり、筋肉の維持や成長には少し不利になることがあり効率的とは言えません。。。

まとめ

筋トレ後に有酸素運動ができない場合は、その後の活動量(NEAT)を増やすでもOKです!

小さなことをコツコツと!日頃から動く意識を習慣にしていきましょう!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【倉敷】
REP‘S パーソナルトレーニングジム
お客様一人ひとりの目的に合わせて丁寧にサポートいたします!
初心者の方もまずはお気軽にご相談くださいませ。

〒710−0837
岡山県倉敷市沖新町92−17 サングレイスビル301
TEL:080−3059−0263

関連記事

  1. 5大栄養素とダイエットの深い関係性

  2. 筋トレとピラティスの特徴

  3. 腸内環境の改善がダイエットの近道⁉︎

PAGE TOP
TEL