続かなかったダイエットから、理想の体型・動く身体へ!

コラム
マップ
ご予約
TEL
コラム

フレイルとは?健康寿命をより長く!

こんにちは!倉敷パーソナルジムREP‘Sです。
身近に元気で過ごされている高齢者はいらっしゃいますか?
REP‘Sに通われるクライアント様の最高年齢は、なんと87歳です!また70歳を超える方も多数いらっしゃいますが、みなさんとても元気です!
しかし、現実として加齢に伴い、心身が衰えていくのは当然のことです。それらの進行を可能な限り遅らせ、また予防するためにはどうしたら良いのかをお伝えいたします。

フレイルの予防のために心がけること

1. 適度な運動をする

筋力トレーニングやウォーキング、体操などの運動を定期的に行うことで、筋力や体力を維持し、フレイルの進行を防ぐことができます。

2. 栄養バランスを整える

高齢者は食欲が減少しがちですが、十分なカロリーと栄養素(特にたんぱく質、ビタミン、ミネラル)を摂取することが大切です。食事の内容を見直し、栄養価の高い食事を心がけましょう!

3. 社会的なつながりを持つ

孤独感や社会的孤立はフレイルのリスクを高めるため、友人や家族との交流、地域活動への参加を意識して行うことが重要です。

4. 睡眠の質を改善する

十分な睡眠は身体の回復を助け、認知機能の維持にも役立ちます。規則正しい生活リズムを心がけ、質の良い睡眠を取ることが大切です。

5. 認知機能を活性化する

読書やパズル、趣味の活動を通じて脳を活性化させ、認知機能の低下を防ぐことができます。

6. 定期的な健康チェック

定期的に健康診断や医師の診察を受け、早期に健康問題を発見して対処することが予防に繋がります。

これらを実践することでフレイルの進行を遅らせることができ、より健康で自立した生活を送ることが可能になります。生活習慣を見直して、できることから1つずつ始めていきましょう!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【倉敷】
REP‘S パーソナルトレーニングジム
お客様一人ひとりの目的に合わせて丁寧にサポートいたします!
初心者の方もまずはお気軽にご相談くださいませ。

〒710−0837
岡山県倉敷市沖新町92−17 サングレイスビル301
TEL:080−3059−0263

関連記事

  1. 水分とダイエットの深い関係性

  2. ストレッチポールの重要性

  3. 筋トレ後に起こるとんでもない効果!

PAGE TOP
TEL