こんにちは!倉敷パーソナルジムREP‘Sです。
夏に向けて身体を引き締める準備は出来ていますか?運動の中でも筋トレは比較的に強度が高い、辛いジャンルになりますが、筋トレ後に実はとんでもないメリットが隠されています!
筋トレ後に脂肪が燃焼される効果は、一般的に 「アフターバーン効果」(afterburn effect)と呼ばれます。専門用語では EPOC(Excess Post-Exercise Oxygen Consumption) といいます。これは、運動後もしばらくの間、体が酸素を多く消費し続けてエネルギーを使い、結果として脂肪燃焼が続く現象のことです。特に高強度の筋トレやインターバルトレーニングの後にこの効果が大きくなります!
EPOCの効果とメリット:
- 脂肪燃焼が続く:運動後も数時間~最大で24〜48時間、カロリー消費が続きます!
- 基礎代謝の向上:継続的なトレーニングで代謝の高い身体を作ることができます!
- 筋肉修復の促進:トレーニング後の筋肉の回復にも酸素が必要です!
EPOCを高める筋トレのポイント:
- 高強度(例:重量をしっかり扱う、インターバルを短くする)
- 大筋群【脚・胸・背中】を使う種目(スクワット、ベンチプレス、デッドリフトなど)
- スーパーセットやサーキットトレーニングを取り入れる。
筋トレ後に汗をかき続けたり、体が火照る感じが続いたりするのは、このEPOCの影響もあります。
高重量や怪我には十分注意しながら、筋トレを習慣にしていきましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【倉敷】
REP‘S パーソナルトレーニングジム
お客様一人ひとりの目的に合わせて丁寧にサポートいたします!
初心者の方もまずはお気軽にご相談くださいませ。
〒710−0837
岡山県倉敷市沖新町92−17 サングレイスビル301
TEL:080−3059−0263